
目次
ひとりの楽しみ
コーヒーを飲みながら然々で読むのにぴったり!
人生をちょっと考えながらの時はこの2冊
女性として独特な人生を輝いて送っている方23人のインタビュー集です。
月刊女性誌『DRESS』の連載が1冊になったものですが、実に読みやすく、そしてグッとくる、考えさせられること満載のものになっています。
それぞれ登場の23人の女性達の選考にも唸らされました。
生き方で悩んでいる方、迷っている方、何かヒントになるかもしれません。
40代〜60代の女性が一番の対象かもしれませんが、
私のような男が読んでも、とても面白かったです。
カフェで読むにはまさにぴったりで、今までも多くの方にオススメして喜んでいただいています。
でも男性でお仕事のことをお考えの方には、こちらがぴったりかも。
仕事には2種類ある。
『お金をもらうための仕事』
『人生を楽しくするための仕事』
著者の川村元気は後者を選びたいと。
映画制作から小説書きまで若くして大活躍の楽しい生き方をされているのだから、当然でしょうが。
その秘訣を大先輩にインタビューして聞き出そうとする。
また大先輩たちが、それこそ魅力いっぱいのすごい方ばかりなんです。
その中味をまとめているのですが、独特のインタビュー内容に川村元気のはんぱない才能を感じさせられます。
1話1話が完結で短時間でも読みやすく
これもカフェで読むのにはぴったり!
ちょっとしか時間がないけどの時はこの本
今はインスタが人気ですが、アナログでインスタの原型と言えるような本です。
1枚の写真に文章を添えて。
写真も文章も素晴らしい!
さすが沢木耕太郎!
1ページ簡潔ですから、わずかな時間でも楽しめます。
止まらなくなっちゃっても責任取れませんが。
ひとりたびに想いを馳せる時の本
ひとり旅が大好きで、ついそういう本を買ってしまいます。
旅に出る前に、あれこれ想像しての楽しみは1回の旅を何ヶ月も楽しませてくれます。
単に詳しい地元の情報はネットの方が分かる部分も多いのですが、紙の本から伝わってくる面白さが大好きです。
写真を見てついよだれが出そうになったり、おもわずワクワクしていたりします。
なぜひとり旅が好き?
さみしく無い? 危なく無い?
退屈では?
そう聞かれることも多いです。
好きな理由は
最高に自由
何時に起きようが、何時寝ようが
何を食べようが、いつ食べようが
どこへ行こうが
何をしようが
全部自由!
遠慮なし、気兼ねなし!
元からひとり時間が好きだし、
大好きな本があるし、
寂しいと感じることは
全くありません。
むしろ知ら無い場所で、知ら無い人の中で、知ら無い言葉に囲まれて
ドキドキ、ワクワクで何を見ても楽しいです。
それに危ないところには近づきません。
好きな時に寝ていいのに、嬉しくてクタクタになら無いと眠れません
家族や恋人や仲のいい友達と行くたびも最高ですし、私も大好きです。
同じたびでも比べるものではなく、全く別の楽しみだと思います。
ひとりたびは旅行というより、冒険の要素があるように思います。
このほかにもひとり旅の本はたくさん用意してありますので、
頭の中でいろいろなところに旅立ってください。
ひとりじかんの楽しみ方を知りたい時は
この本もとっても魅力的です。
気になるページだけでも開いてみてください。
たのしいですよ。
タイトルに『これは、ひとりで読んでください』とまで!
おひとりさまの本はたくさん見ていますが、最近はひとりでこんなことまで楽しめるの?
って、驚かされます。
こちらも、じゃあひとりの楽しみを
と、思い立った時に読んだら参考になりますね。