

目次
2019.12
12月は他の月と時間の流れが確実に違う 気がする
暗くなるのが早く、日中の明るい時間が短くなることも時を早く感じさせるのだろうし、
朝布団から出るのも、つい遅くなるから活動時間も短くなるのか。
そして、「良いおとしお〜!来年もよろしく!」などの挨拶や正月前の区切りが、なんとも忙しなさを煽るようだ。
今年1年を振り返ってのTV特番が増え、反省や来年の目標などを考えないといけない空気を感じる。
個人的にはあまり好きではない。
早く正月が過ぎて平常に戻ればいいな、と思ってしまう。
そんな12月の然々の日常をここでご紹介していく。
後半からは初の試みとして、それぞれの方に「今年のご自身を漢字1文字で表すと?」を聞いてみた。
12.31 今年もありがとうございました。
昨日で2019年の営業を終了させていただき、大晦日、元旦の2日間お休みさせていただきます。
「平成」から「令和」に元号が変わり、もはや昭和生まれとしてはかつて自分が若い頃に感じた明治生まれの方と同じ感覚になってしまいました。
世の中の変化もスピード感に溢れ時代の変化を嫌が応にも感じさせられました。
スマフォの普及によりSNSがコミュニティの中心になり、物販は全国どこからも翌日手元に届く便利なAmazonに一般の店舗は太刀打ちできず、どんどん個人店は閉店に追い込まれ、ゲームはもはやeスポーツとしてオリンピックの種目になりそうな勢いです。
こういう時代にどういう店が、どんな空間が必要とされるのか?
どんなものが求められるのか?
昭和の頭では難しすぎることがたくさんです。
そんな年を振り返り、私が1番今年がんばってきたのはホームページ作りでした。
昨年末からホームページ作りを始め、「然々とはこういう店でこんな時間が過ごせます」ということを一つづつ作ってきました。
というわけで私の今年を漢字1文字にすると『頁(ぺーじ)』です。
まだまだ駆け出しのページですが、登場するみなさまの力を借りて楽しいものをどんどん作っていきます。
来年もどうぞよろしくお願いします。
ちょっと心が疲れたか?という時は、思いだしてくださいね。阿部
12.30 今年最後の演奏はバイオリンソロ
今年の演奏も約20回、させていただき本日が最後になりましたが、たくさんのお客様に喜んで頂けとても嬉しいです。
引き続き来年も新年早々1/3.4.5と3日間15:00~16:00に演奏させていただきます。
新曲も用意してますので、ゆったりカフェタイムをお楽しみください。私の漢字1文字は『流』です。
いつも周りの色々なものに流されて来ましたが、今年は自分自身でその流れを作れたように思います。
来年もバイオリンの音色をたくさんお届けしたいと思います。バイオリニスト タチバナ
12.30 占いカフェ Tomomi先生
漢字1文字は『内』です。
今年1年を振り返りますと、私を救ってくださったこの世界で恩返しがしたい、私と同じ境遇の方々に寄り添いたいとの思いから、去年5月に30年勤めた会社を退職し、準備期間を経ていよいよ動き出した年でした。
東京のヒーリングスクールも無事に卒業。
私がヒーリング?って、以前の私には考えられないことでしたが、必然でした。
ご縁のあったたくさんのお客様や仲間を通しての学びも、たくさんありました。
内側の私『内』との対話の年でした。
来年は、飛躍の年にします。
どんどん楽しくのめり込んでいきますよ!
一緒に飛躍しましょう!
どうぞよろしくお願いします。Tomomi
12.29 占いカフェ eko先生
今年の漢字は『導』です。
移動の多い1年でした。
島根・神奈川・東京・山形と・・
ご縁によって たくさんの方々とお会いさせて頂き とても楽しい、嬉しい1年でした。起きた出来事や出会った方々 振り返ると「導かれてる」と強く感じることばかりです。
これから茨城を拠点に ご縁を繋いでいきたいと思います。
よろしくお願い致します。
eko
12.28 占いカフェ 彩弥加先生
この時期になりますと、恒例の「今年の1文字」で、1年を振り返るキッカケをいただいています。
今年の私の1文字は『感』です。
感覚・感情・感性・感動・感謝 字のごとく感じたまま素直に受け止め、味わう。自分らしさや今ここ 人に生まれた醍醐味をたくさん味わった1年でした。
2020年も然々さんの癒しの空間でたくさんお客様が笑顔で過ごされますように🎶
ご縁と恵まれた環境に感謝です。彩弥加
12.26 占いカフェ ムーン先生
今年の私の漢字は『尽』です。
人に尽くす、お客様に尽くす、もありますが、自分でできることをやり尽くし、燃え尽きた1年でした。
支えてくださった皆様に感謝します。
来年もよろしくお願いします。ムーン
12.26 ぜんぜんでざぜん 金子僧侶
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
人は何とために生きているのか?
幸せになるため、 ですよね。
幸せになりましょう。私のこの1年を漢字に表すと『驚』です。
今年は驚きの連続の1年でした。迷われた方、落ち込んだ方、悩まれた方・・・
来年は坐りに来てみてはいかがですか?金子
12.25 占いカフェ 亜依苺実 先生
今年は手相クラスの受講生がとても増え、主催した開運ツアーもどんどん増えた嬉しい年でした。
そこで今年の漢字は『増』にします。
そうそう、体重も増えました。(笑)元々ここ数年で人生が急展開していますが、今年は特にそのスピードが増した年でした。
その一つ一つを楽しんでいると、気がつけば時間的余裕が無かった・・なんてことが多かったように思います。
また、豪華クルーズでのセミナー開催など光栄な機会もいただけて、年齢を重ねてもまだまだ初めての体験はやってくる、ということも実感できた年でした。
来年はどんな展開が待っているかと思うとワクワクします。亜依苺実
12.24 占いカフェ 星乃 光 先生
今年の漢字は『踊』
1年振り返り、起きた物事がドラマチックで振り幅が大きく面白い1年だったな、、、と思い、『踊』にしました。
石垣島に滞在中台風に遭いしばらく帰ってこれなくなったり(笑)私個人の運気では数秘術では周期11年の年、インド占星術では18年目の星の変わり目でしたからそれも頷けますね。
こういう時期は「自分軸」をしっかり持つことが大切ですが、お陰でだいぶ「肝が据わった」感じがします。(笑)
感覚のまま「踊」にしましたが、「踊り場カフェ」の「踊」でもありました。
現在20名以上の先生が在籍され、お客様から各先生方への鑑定依頼も増えつつあり、主宰するものとしても嬉しく思います。
この場が縁された方々の「良き転換点」=「踊り場」となりますよう、来年も心がけてまいります。
1年ありがとうございました。星乃光
12.23 占いカフェ 麻白 貴ノ子先生
私の今年の漢字は『昇』です。
セッションを1つ終える度、セミナーを1つ学ぶ度に階段を登っていったような1年でした。
かなり急な階段で、年末に振り返ってみるとそうとうな上昇になってました。
難しい案件が多かったけれど、お客様の意識ととものひとつひとつ乗り越えていくことができました。
感謝でいっぱいです。麻白 貴ノ子
12.22 キースウインド X’mas Concert
12.22 占いカフェ アンジェリカ先生
元号が変わり、色々な変化がある年でした。
というわけで私の漢字は『変』です。ご縁のありました皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。
来年もよろしくお願い申し上げます。アンジェリカ
12.22 占いカフェ エミリア先生
今年の9月から出展させていただきました。
秋には台風も多く、出展日も雨風が心配だった思い出が多いです。
お会いできた皆様は、素敵な方ばかりでご縁にとても感謝しています。奇跡のような日々の今年1年を漢字で表すと『神』です。
あらゆる神様のご加護に感謝しています。エミリア
12.21 ロゼ&ノワール X’mas Concert
12.21 占いカフェ 太星先生
Q:今年最後の出展ですが、いかがでしたか?
また、今年の先生の字を教えて下さい。
A:今年も多くの皆様と触れ合い、ご縁をいただけたことに感謝いたします。
これからも皆様の幸福の発展への一助となれる鑑定を心がけてまいります。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年の漢字は『縁』です。
12.20 今年最後のペン淡彩画教室
Q:今年最後の教室ですが、いかがでしたか?
また、漢字1文字で表すと今年は何でしょう?

今年は元号が変わるという歴史的な瞬間に立ち会うことができて、スペシャルな年となりました。
おかげさまで教室も第2・第4週コースが定着し、絵を描く楽しさをこれまで以上に体感していただけたのでは?と、勝手に想像しております。
たかがペン淡彩画!されどペン淡彩画!来年も楽しくやりましょうの想いを込めて『楽』を今年の漢字にします。
楽しくなければ続かない、同じ人生なら大いに楽しまないと。
12.20 占いカフェ 片瀬先生
Q:今年はどんな年でしたか?
漢字一文字で表すと何になりますか?
A:今年は福島のイベントに出展したことがきっかけになり、毎月数回のイベントに出展するようになりました。
新たな出会いから、新たな仕事場所が増えたりしたことから、漢字で表すと『新』です。
12.19 占いカフェ ムーン先生
12.18 占いカフェ Miyuki先生
今年1年ありがとうございました。
私の1字は『肚』
自分の肚の底のおもいと向きあい決意を新たにする1年でした。来年も引き続き自分を育て、そして私もあなたもみんなも笑いあえる世界を創っていきたいです。
来年もよろしくお願いします。Miyuki
12.17 中本マリ50周年記念 X’mas LIVE
12.17 占いカフェ 美鈴先生
然々の出展1年経ちました。
セッションを受けてくださった皆様、ありがとうございました。
お客様の中で気づきが起こり、元気にお帰りになる姿を拝見すると、幸せな気持ちでいっぱいになりました。
来年は、もっとたくさんの方とお会いできるのを楽しみにしています!今年の漢字は『和』です。
お仕事を通して、多くの方との出会いがありました。
「人との和」「家族の和」
私は一人じゃない。
そんな人とのつながりを強く感じる1年でした。美鈴
12.16 占いカフェに『猫占い』初出店
Q:可鈴先生、久しぶりの出店になりますね?
A:はい、久しぶりの出展でドキドキでしたが、然々さんの居心地のいい雰囲気に、楽しく過ごせました。
愛護ボランティアを経験して生まれたネコ占いをいろんな形でアレンジして、より喜んでいただけるものにしていきたいです。
これから2ヶ月に1度の割合で出展させていただきます。
Q:今年1年を漢字1文字で表すと?
A:『猫』ネコに良い意味でも悪い意味でも振り回された1年でした。
ミカエルルーチェの今年最後のオーラソーマ
2019年もハッピーサプライズの出会いや再会をたくさん体験できましたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。
個人セッションでは、人に打ち明けない大切な胸の内を言葉にするのは、勇気がいった方も多いと思います。
そのような体験を通して自分自身に正直になろうとしたことは、2020年の開運につながります。
来年は叶えたいことをリアルに描きながら希望を持って歩いていきましょう。私の今年の漢字1文字は『芯』です。
今年は自分自身の芯を強く意識する年でした。
鉛筆の芯や木の幹のように固くしっかりしたものではなく、爽やかな風が吹き抜ける静かで温かな空間のイメージです。
これからも大切にしたいことの取捨選択を、体験を通して見極めていった1年でした!1年間ありがとうございました。
2020年、皆様のたくさんの夢が叶いますように。nobuko
明日の音楽イベント『中本マリ50周年X’mas Live』に向けてアトラスの調律を!
12.15 昼 ぜんぜんでざぜん/オーラソーマ/アロマトリートメント
12.15 夜 今年最後のジャムセッション
次回は1月5日(日)18:30~ 新春ジャムセッションを行います。
12.14 フルート&ピアノのX’masカフェライブ
今年最後の演奏。
クリスマス曲をたっぷり聴かせてもらった。
定番からJpopのクリスマス曲まで、それぞれに思い出がよみがえり当時の1コマが演奏とともに画像になって脳裏に蘇る。
懐かしい時間をたっぷり味わえた。
次回は1月25日(土)13:00~
12.13 ペン淡彩画教室
12,12 ナイトミュージックカフェ
12.07 古代史セミナー&コトダマリサイタル
12.01 バイオリンソロライブ
今年、最後の営業日に締めくくりとして演奏をお願いしました。
お時間にゆとりのある方、バイオリンの調べが良い年の予感を感じさせてくれるかも。